当ブログはペット(主に猫)に関しての記事、画像、動画を中心に紹介し管理人の主観的なコメントを交えまとめています。

ネコリンピック


オリンピックの開会式でお馴染みピクトグラム


様々なピクトグラムが出回りましたが、猫との生活ピクトグラムを発見!

今回はピクトグラムをまとめちゃうよー😁


ピクトグラム(英語: pictogram)あるいはピクトグラフ(英語: pictograph)とは、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の1つである。一般的に地と図に明度差のある2色を用いて、表したい概念を単純な図として表現する技法が用いられる。様々なマークが数多く存在する。
8キロバイト (884 語) - 2021年8月10日 (火) 04:28


ピクトグラムと言えばこの人たちかな~😁


「出典@」をタップしてTwitterのスレを見てみよう!
【ネコリンピック開会式のピクトグラムを発見!!】の続きを読む


なんと!?ここでもネコリンピックが繰り広げられていた!?

スケボー選手も真っ青な華麗な滑りだぁーー!🤣🤣🤣

ゴン攻めヤバすヤバす~www



1
ひぃぃ ★ :2021/08/10(火) 22:33:44.34

 生まれてまだ4か月の子猫よつばちゃんは、飼い主さん家族をいつも笑わせてくれる女の子。しかし、ある日よつばちゃんは意外すぎる階段の降り方を覚えてしまい、飼い主さんを驚かせ、心配させてしまいました。

 よつばちゃんの飼い主さんは8月4日、「うちの猫の階段の降り方」とツイートし、動画を投稿。動画には階段の手すりに捕まりながら後ろ向きでズルズル滑り落ちてくる、よつばちゃんの姿が映っていました。この独特な降り方に飼い主さんも「わざわざ手すりから降りるかぁ!?」と驚きを隠せない様子です。

 普段のよつばちゃんは威嚇したりすることがない穏やかな性格。頭も良くて、おもちゃを隠しても自分で見つけ出して遊んだりしているのだとか。

 そんなよつばちゃんが独特な階段の降り方を覚えたのは、今回のツイートの2日前。飼い主さんによると、おそらく手すりに乗って歩きたいと思ったのか、手すりに上り始め、そうこうしているうちにあれよあれよと滑り落ちるようになり、途中から遊んでいるような感じになったとのこと。楽しくなったのかな?

 しかし飼い主さんは、よつばちゃんがまだ子猫のため少し心配しているそう……。「低い位置だったので動画を撮りましたが、これが2階からだったら止めに行ったかもしれません」と話していました。

 よつばちゃんの安全を確認した上で楽しんでいる飼い主さん。動画を撮っている時は「またこの子は面白いことしているわ!」と笑っていたとのことです。

 この動画は150万回以上も再生され、たくさんのコメントが寄せられています。中には、よつばちゃんの滑り落ちる姿にオリンピックのスケートボードを連想した人もいるようで、

  「ゴン攻めでヤバい」
  「バックサイドにゃんこスライド!」

 などとコメントする人もいました。(佐藤圭亮)

2021年8月9日 18時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/20672803/

動画
https://twitter.com/erk_inkc/status/1422757560952578050/video/1

画像

(出典 image.news.livedoor.com)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【話題】スケボーの猛者たちも真っ青!?にゃんこの華麗な手すり滑りをご覧あれ!ww】の続きを読む


異例ずくめのオリンピックが無事閉幕しました。

実はオリンピックの影でにゃんこたちによる熱い戦い「ネコリンピック」が開催されていた事をご存知だろうか?(・∀・)

あの感動をもう一度、ダイジェストで振り返ってみよう!

【東京2020-2021ネコリンピック閉幕】の続きを読む

このページのトップヘ