「握手」は人間のコミュニケーション手段の一つとして重要な役割を果たしている訳ですが、、、
実はチンパンジーにも「握手」の習慣が有るという事が長年の研究で明らかになったという事です。
チンパンジー(黒猩猩、Pan troglodytes)は、哺乳綱霊長目ヒト科チンパンジー属に分類される類人猿。 アンゴラ、ウガンダ、ガーナ、ガボン、カメルーン、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、シエラレオネ、赤道ギニア、セネガル、タンザニア、ナイジェリア、ブルン 44キロバイト (6,152 語) - 2021年5月28日 (金) 07:28 |
チンパンジーといえば、『天才 志村動物園』に出てきた「パンくん」を思い浮かべるのは私だけでしょうか?
パンくんと志村園長の笑顔がとても素敵な1枚です。
映画『猿の惑星』も思い浮かんだんですが、映画の内容そんなに知らないし、まぁいっかなぁと思って載せるの辞めましたww
最終回、いつ見ても名シーンで泣けてきます。園長とパンくんの固い絆を感じずにはいられません。
そういえば志村さんもお亡くなりになって1年以上経つんですね、、、
どうしてこうも「偉人」たちは短命なのでしょうか、悔やまれてなりません。故人の冥福を心より祈るばかりです。
近々志村さん特集でもしようかなぁ、、、
毎回やや脱線気味になるのですが、、やはり気にしません!!ww
今回はチンパンジーにも握手の習慣が有るという事が研究で分かった話でした。
「志村けん特集」乞うご期待!(やるんかいな!)
最後までお読み頂きありがとうございました。では、また次回!