てか、車に乗って動揺しない猫って凄いなぁ(・_・;)
「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、その時の心境は黙っていても表情にあらわれるもの。どうやらこのことわざは人間だけでなく猫ちゃんにとっても同じだったようです。
「ドライブの楽しさをわかってる」というつぶやきと共にツイッターに投稿された、ドライブ中に窓から顔を出し、風を受けながら外の景色を眺める猫ちゃんの写真。そのキラキラとした目から高揚する気持ちが伝わってきます!
今回ドライブを満喫したのは、石垣島で飼い主さんと共に暮らすララちゃん(3歳/女の子)です。ララちゃんは元保護猫で、以前の飼い主さんが入院をすることになり、現在の飼い主さんが引き取ることになったのだそう。
以前の飼い主さんの元ではほとんど放し飼いだったそうですが、今の飼い主さんが引き取ってからは完全室内飼いになりました。やはりララちゃんはときどき外に出たがる様子をみせるので、天気が良い日の朝に散歩に連れ出しているとのこと。
外に出たがる、というだけあり移動中の車の中での表情はまさにワクワクそのもの。動く景色を眺める様子にあふれ出る好奇心を抑えきれていません。天気が良く、交通量が少ない時にだけこのように窓を開けているそう。
はじめのうちは風や外の空気を感じれたらと少しだけ窓を開けていたとのことですが、ララちゃんは特に興奮する様子はなし。試しに全開にしてみると窓際にアゴを乗せて、風を受けて気持ちよさそうにしていたので飼い主さんも驚いたそうです。
ツイートには13万件を超える「いいね」が付き、多くの方がララちゃんの表情に癒やされた模様。飼い主さんは「ここまで大きな反響は初めてだったので戸惑っています。ララを知っていただくきっかけになったのならばとてもうれしいです」とコメント。全身でドライブを楽しむララちゃんの様子は、YouTubeチャンネル「石垣島のララ」でも見る事が出来ます。
なお、今回の撮影や普段の散歩ではリードとハーネスを着用し、飛び出しに十分注意したうえで行っています。猫ちゃんを外に出すことには向き不向きもありますので、安易に真似をしないようにしましょう。
2021年7月31日 7時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/20621940/
動画
(出典 Youtube)
画像
(出典 image.news.livedoor.com)
(出典 image.news.livedoor.com)
>>1
犬はクルマ好きだけど猫は家から出る事自体嫌がるなあw
>>73
知らない空間にいる事が怖いんだよね、借りてきた猫ってそういう事でじっと動かなくなる事だから、慣れれば平気なんだけど
>>1
うちの犬顔で風を切っていたな。よく鼻に何かはいってクシャミしていたけど
>>1
ハンドル握らせないと、助手席とか後部席は暇だぞ
「す 捨てられる!? 帰り道覚えとかんと…」
>>3
これだな
楽しんでるのではなく恐怖の顔だし
>>47
ねーわ
耳立ってるし
>>3
わろた!これだ!
>>3
そんな顔の表情だはw
屋外にしては瞳孔開きすぎじゃないか
>>4
ほんこれ
結構暗いのかな
高感度でザラついてるようにみえるし
>>35
身体的理由じゃないな
こんなに開くほどは暗くない
精神的理由だろ
恐怖かよほどの興味
>>4
興味があることに集中すると瞳孔開く
写真だったら可愛いですむけど
うちの猫には無理だな
良い瞳してるなぁ
なんか不安そうな顔してない?
猫ってあまり視力が良くないってみたような、、
見えてるのかな?
うちから貰われてった黒子猫がドライブ大好き猫だった
その親は動物病院嫌いで苦労しまくりだったよ
>>15
亡くなったうちの子も晩年腎臓悪くしたから点滴打ってたんだが
それまでは年1の予防接種の日
感づいて隠れる頭のいい子だったわ
思い出す度に泣ける
大抵のネコにとってはストレスなんだがな
オチが動物病院で予防接種だったら面白いのに
ネコは注目すると
お目目真ん丸になって
かわよ~
うちのはパニックになってダメだったわ
くそ可愛い。ワクワクしてるのが伝わる
ねこも楽しそう
猫は好奇心強いからな
知りたがり
うちの犬は電車好き
形式とか分かるっぽい
通る車両によって反応が違う
昔、夜、ネコが具合が悪くなってタクシー呼んで診察してもらえる病院まで、ネコを顔だけ出してタオルに巻いて乗ったんよ。
ネコは窓際に手をかけて大人しく外を眺めてた。タクシーの運転手さんが何か、よそよそしい話し方。料金を支払う時「あービックリした。人間のお子さんにしては、
ずいぶん毛だらけの子だなって」夜な上にネコが黒色だったせいもあり。
今の猫は無理だけど、昔飼っていた茶トラはドライブに行けたよ
これはアレやで、病気連れてかれるって恐怖で目がギンギンになってるだけやで
昼間なのになんでこんなに瞳孔開いてるんだろ
危機感だろこれ
おとなしく乗ってるもんだな
ぬこってこんなもんなのか
以前飼ってたハスキーは車内で興奮して
助手席が押さえつけてないと安心して
車に載せてらんなかったわ
荷台に固定したキャリーより前カゴが好きだよな
家のネコ(好奇心旺盛型)もドライブ好き。
外の景色を眺めてる時は大人しいw
車にビビらない猫は珍しいね
ドライブ好きの犬はよく聞くけど猫には基本的にほとんど居ない
猫って風景が見えるほどの視力あったっけ?
>>39
分かんないけど近眼なりに見えるモノはあるんだと思う
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>39
犬は世界が白黒なんだってな
>>67
鳥なら四原色のカラフルな世界だぞ
>>87
視力が2.0を遥かに超えるんだってな
>>89
鳥は2どころじゃない
マジで2桁台あるぞw
高空から地上にいるエサの小さな虫を見つけるんだからな
>>87
モンハナシャコさんなら十万色に加えて赤外線や紫外線まで見えるぞ
>>67
今は何色か見えているようだっていう風になってきてる
うちの先代犬は赤・ピンク今の犬は黄色のおもちゃに対してすごく執着するよ
>>66
顔立ちからしてもう違うじゃん
本当に自分なんかより
キラキラした目をしている
可愛いよ
車で予防接種にいくと車を嫌がるようになる
子猫の頃から頻繁に移動するのがあたりまえと育っていたら無問題
猫車乗せると酔うよ
さすがに長距離はネコに負担かかるから
ムリだよ。せめて30分以内の距離だな
目がまんまるの時は嬉しいわけじゃないぞ
なんで昼間なのに瞳孔がこんな丸くて大きいんだろう
猫の瞳孔って昼間は細くなるよね
>>64
猫は興奮すると昼間でも瞳孔ガン開きになるぞ
犬は喜んで車に乗るけど、猫は車に乗るのを嫌がるだろ
心臓バクバクの興奮状態やんけ
危ないよ
美猫。
でも運転に集中できないかも。
何か見てる猫は場所問わずこの顔する
ネコ科は視力が弱くて認知力も低いんじゃないの
うちの猫は車酔いで吐いたからなぁ
人間と同じで体質なんだろうけど
猫にリードか
うちの猫は車乗せたら必ずお漏らしするぐらい嫌がってたな
猫によっていろいろだな
お髭や睫毛が風になびいてカコイイ
犬は車酔いするけど
猫は酔わないんだ?
大したもんだね。
うちの猫は車に乗せると聞いたことがないような鳴き声を上げて全力で嫌がるな。
とても外を眺める余裕などないわ。
くっそー 速すぎて狙えねえ つってるな。
俺、捨てられちゃう!?
瞳孔開いてるから楽しんではないよな
恐れ、恐怖、畏怖
落ち着きもないし
ウチのは外に連れ出すとビクビクして動かない。
コメントする