https://mainichi.jp/articles/20210723/k00/00m/040/033000c
毎日新聞 2021/7/23 10:03(最終更新 7/23 10:03) 214文字
(出典 cdn.mainichi.jp)
北海道警察本部=貝塚太一撮影
北海道滝上町滝ノ上原野の林道脇の草むらで今月12日に見つかった遺体の身元は、横浜市旭区鶴ケ峰1の無職、黒澤裕美さん(69)と判明した。道警紋別署によると、黒澤さんの死因は頭部の出血や肋骨骨折による外傷性ショック。ほかにも動物による傷があり、遺体近くにはヒグマのものとみられるフンがあった状況から、ヒグマに襲われた可能性が極めて高いとしている。
黒澤さんはレンタカーを近くの国道に止め、登山目的で入山したとみられる。【本多竹志】
_ノ乙(、ン、)_クマ鈴は携帯してたのかしら? 浮島湿原へ行きたかったのよね…南無
4月には厚岸町で山菜採りをしていた60代の男性
今月、福島町で畑仕事をしていた70代の女性
に次いでこれは3人目か
最近多いのは何故なんだぜ?
>>4
・過剰な保護でヒグマの頭数が増えすぎている。
・山間部にテリトリーを持てないヒグマが人里近くまで降りてきている。
・人口減で廃業した農地が荒れ地と化し、山と民家の間の距離が無くなっている。
・コロナ禍で人の往来が減っているので、ヒグマの活動域が広がっている。
・春グマ駆除禁止により、人を恐れなくなっている。
・箱ワナ駆除では遠くからそれを目撃した個体は人を恐れない。
・ハンターの高齢化だけでなく、道警のバカがハンターを逮捕したため、
駆除の協力体制に綻びが生じている。
こんな感じかな。
いままで出没した事の無い都市部にも出没しているし、牛や犬も襲われている。
このままだと地元住民や観光客、移動中のライダーやチャリダーが襲われかねないし、
実際に今年だけで既に死傷者が9人も出ている。
全道的に早急に駆除が必要だと思う。
クマ事故はすべて人災なんです
檻に入れてない猛獣が、好き勝手に動き回るのは当たり前
北海道コロナより怖いわ
クマは登山客も狙ってるんだな
害獣脳くん「悪いのは害獣の住処を奪った人間だ。人間を襲え、ウォーー!」
自らを土に返す儀式?
横浜からはるばる1人登山に行って食われたんか
もうこれ戦争状態なるよ
大袈裟じゃなくて野生動物と人間の
食糧の奪い合いなんだよ
大型動物専門の対策部が急務だよ
人間を恐れない新種世代の誕生なんだもう可愛い野生動物なんかじゃない
やつらも必死なんだよ餌場の人間との戦争なんだこれは
そもそも北海道で単独登山とか危険なんだから
全域に熊いるんだぞ
分かってないんだろうなぁと思う
瀬谷市民の森でも良かったのでは?
熊に食われて死ぬ最後
嫌だなあ
女の人か? 熊は特に老人とか子供とか女の人など体小さくて弱そうな相手狙ってくるので、単独入山は特に危険だぞ
横浜からわざわざ北海道に出かけてクマに食われて死んじゃったのか
横浜なのに蔓延防止守ってないんですか?
まぁ起こるべくして起きた。
それ以上でも以下でもないな。
コメントする