猫と暮らしていて主さんが愛猫に対して頭を悩ませる課題はいろいろ有るかと思いますが、中でも「爪とぎ」や「吐き癖」問題は多くの主の悩みどころでは無いかと思います。
我が家とて例外では無く、しばしば「ビリビリ事案」や「ゲロゲロ事案」に多々遭遇します(-.-;)
だいたいゲロゲロ事案の処理は私に振られるのですがね、、誰もやらないから(T^T)
それもかわいい愛猫のためですからね!!
と親バカっぷりをアピールしたところで、今回は猫にも人にも優しい部屋作りというテーマでまとめます!
猫の爪とぎ&カーテン破りも克服! 人にもうれしい猫ファーストな部屋作り(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 猫の爪とぎ&カーテン破りも克服! 人にもうれしい猫ファーストな部屋作り(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
私的解釈でまとめると部屋作りを考える上でのポイントは、、
愛猫がなぜ問題行動を起こすのか、行動を起こす理由を観察
この2点がどうもカギのようですね!
なんかイヤイヤ期の子供対策とそんなに変わらないような気がする、、、(違うか!?ww)
壁紙の貼り替えはなかなか大変ですけど、今は100円ショップなどで売っている「リメイクシート」を使えばオシャレに模様替え出来ますね!
私は不器用なのでやりませんがねwww
手先が器用な方は挑戦してみると良いと思います(✷‿✷)
こんな感じの吹き抜けを利用したキャットステップやキャットウォーク素敵ですね!
でも掃除や転落対策をしないといけないなぁ(^-^;
と、いいつつも我が家も吹き抜けを利用して簡単なキャットウォーク作りましたけどね(^_^)v
愛猫との何気ない日常を綴ったオススメブログ紹介しておきます。
ごく当たり前の日常にのほほんとします。私の応援中のブログですので是非こちらもご覧下さいね。
今回は猫との快適ライフのための部屋作りについてまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました。では、また次回。
※おすすめリンクも是非お楽しみ下さい!
寺田和代 / 佳日寫眞帖
@kazuyoterada
【みんなで上棟の家】40代のご夫婦と猫が暮らす平家のお家です。猫ちゃんの出入り口もあります。設計・施工:風建築工房#風建築工房#竣工写真#architecture#architecturephotography… https://t.co/sll0EWDrAs
あんず(安城市図書情報館)
@Anjo_Library
新刊本をご紹介♪『猫と暮らす手づくり帖 』https://t.co/VqDbIfM32c 猫のためのおもちゃやベッド、キャリーバッグなど手作りグッズを紹介しています。古着をリメイクしたケアグッズも必見です!大切な猫との時間… https://t.co/lfKeqjMJgh
Hill's Pet Japan
@HillsPetJapan
😿ネコちゃんアレルギーでも愛猫と仲良く暮らすためにはどうすれば良いでしょうか? 快適に猫と暮らしていく方法をご紹介します😸詳しくはこちらから:https://t.co/FOfijG3a8V#ヒルズペット #猫アレルギー https://t.co/zJgFe3yi1Q
イヌネコNAVI
@dogcat_NAVI
猫にストレスは大敵! 猫と一緒に楽しく暮らす飼育方法 ーイヌネコNAVI(イヌネコナビ)ーhttps://t.co/yUMWTKB3l7
ヨッコ
@shinon622
「僕も家族にして!」と猫達が暮らす家に通い続けたノラの子猫。1か月後、ついに念願が・・・!【nekoの部屋】https://t.co/TEi9efRriR
なつ🔥
@_natsu0109
朝起きたら猫がキッチンの油のポットひっくり返してて床が油まみれになってた。仕事前に1時間床を掃除した。油のポットを猫の触れないとこにしまって置かなかった僕の落ち度。これが猫と暮らすということ。
コメントする