
コロナ禍(コロナか)とは、2019年末からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行による災難や危機的状況を指す言葉である。 「コロナ禍」のうち、「コロナ」は「新型コロナウイルス」、「禍」は「災い」や「災難」「不幸なできごと」を意味することばで、さまざまな名詞に後置されて「○○禍 10キロバイト (1,264 語) - 2021年9月28日 (火) 16:49 |
by 金八先生
人はやはり誰かと繋がっていないとダメなんです。深刻です。
TBSNEWS 10/31(日) 9:01
2020年、自殺者の数は11年ぶりに増加に転じた。中でも特に増えたのが10代、20代の自殺。前の年に比べ、2割近くも増え、合わせて3298人となっている(警察庁自殺統計)。
■若者を追いつめる“孤独感”
「コロナじゃない頃は頻繁に誰かとご飯行ったりとか、よくしてたから、そういうのもないし、思いを共有できる人もいないし、孤独感もあるでしょ。弱ってたよね、弱ってたから死のうとしたわけだし」
自ら命を絶とうとした24歳の男性。きっかけは仕事が続かないことに対する自責の念だった。
「去年の2月に働き始めたんだけど、体調が良くなくて、2週間ぐらいで会社に行けなくなっちゃって。就職する時に給料交渉までして、自分はバリュー(価値)出せるからもっと給料上げて下さいって話ししたのに。あんなに言って入ったくせにすぐ辞めた俺、ダメだなみたいな・・・」
3か月後の5月、友人のつてで、議員秘書の見習いを始めたが、周りの雰囲気に馴染めず、わずか1日で辞めてしまった。
ちょうどその頃はコロナ第1波の中。悩みを一人で抱え込み、追いつめられていった男性は、次第に死を考えるようになった。
「その時は人に会うこともなかなかできない中で、コロナだったんで。孤独との闘いかなと思ってて。どの選択肢をとっても真っ暗に見えて」
そして去年7月、男性は自ら命を絶つことを考えた。
「ロフトのところにベルトをかけて死のうみたいな。もう明日を迎えたくないみたいな」
男性は偶然部屋を訪れた知人に助けられ、一命を取り留めた。そしてすぐ精神科病院に入院した。
『死にたいな。もう頑張ったもん。やっぱり怖いよ何もかもが。』
『生きてるだけ無駄だよな。苦しいな。苦しいな。』
これはその時、自分に宛てて書いた手紙だ。
「他人目線で俺に話しかけてる。仮想空間で自分を心配してくれる人を作りたかったんじゃないかな。本当につらいよなっていうのがわかる、孤独の中で頑張ってきたし」
男性は今、公認会計士を目指し勉強に励んでいるが、いつまた死にたい気持ちに襲われるかわからないという不安はあるという。
「自己肯定感、超低いし、根本的には、生きたい欲は今でさえないし、転んだ時は落ちるとこまで落ちていっちゃうから、紙一重だなと思う」
■自殺の理由「はけ口がないままストレスだけ溜まっていく」
“自殺リスクの高い相談が発生しました”(警報音声)
相談員A:私、入っちゃおうか。
相談員B:今日すごい多いんです、11歳12歳ぐらいの相談。
相談員A:多いですね。
死にたいと考える人たちに24時間、チャットで相談に応じているNPOがある。NPO「あなたのいばしょ」では、去年3月の開設以来、相談は増え続け、今は1日1000件を超えている。その多くは10代、20代の若者たちだ。
相談員:これも20代の女性の方ですけど、『死にたい消えたい苦しい辛いそんな気持ちでいっぱい』と。
中には待ったなしの相談もある。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8b4dccc31bbc2c899148ae3843c24b32d1a3de
(写真:TBS系(JNN)
(出典 i.imgur.com)
★1の立った時間
2021/10/31(日) 10:26:48.63
※前スレ
【報道特集】『死にたいな。もう頑張ったもん。』自分宛の手紙を書いた男性、コロナ禍で急増する若者の自殺 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635643608/
もうゴールしてもいいよね
24歳って、就職超楽勝世代じゃねえかよ・・・・・
就職氷河期世代・リーマンショック世代・コロナ氷河期世代から声を揃えて「甘ったれてんじゃねえよバーカ」って言われるだけだろ
ひとりでできるもん
三浦春馬も竹内結子もこんなメンタルで自殺したんだろうな
「富貴にして善を成し易く、貧賤にして功を成し難し」と言うだろう。
社会の底辺は底辺らしくイジメでもやってろっていうのが日本社会だよ。
生きてて惨めだねw
たった10年や20年で頑張ったも糞もあるか
去年はコロナで自殺減ったって見たけどどっちなん
そーらを じゆうに とびたいなぁ
ハイ!幽体離脱~
就職楽勝世代は、何があっても同情などされないでしょ
あんなに就職に恵まれていた時代はバブル以降ではまったくないというのに
頑張った程度で楽になろうなんてレベル低すぎ。
もういい年してるならどうしたら快楽に手が届くか自分で考えて努力すべし。
死ぬくらいならば生活保護をもらえよ
こんな楽な時代に生まれてよく言うよw
死にたいとか人に相談する奴って構って欲しいだけじゃねえの?本当に死にたいんならさっさと死ぬだろ
死後の後始末のことで親族にとかならまあ分からんでもないが赤の他人にとか同情してほしいだけにしか思えん
>>29
だからこうやって「かわいそう」「気付いてあげられなくてごめんね」的な報道はやめた方がいいんだよな
2019卒って超売り手市場じゃなかったっけ?就職事情
大したウイルスでもないのに騒ぎ過ぎた結末がこれ
仕事が続かないことへの自責の念って
誰か助けられるの?こんなの。
無理ならしゃーない
よく頑張ったよ
早く安楽死を合法化すべき。
昔も自殺する若者は沢山居たけどメディアが取り上げなかっただけだからね
井上陽水も都会では自殺する若者が増えてるとか歌ってたよ
メディアは自民アンチやから何があっても貶めたいって事
自己肯定感低い人間は
俺っちバリュー出せるんで
なんて言わねえよ、アホだろこいつ
頑張った水準低いからなぁ(´・ω・`)
こんな恵まれた時代に生きててよく言いますねぇw
どこが自己肯定感低いんだ?
意識だけ無駄に高くて実力が伴わないビックマウス野郎じゃん
コメントする